毎日ゴキゲン♪の法則・スピ編

これからは「自分ファースト」で

『健康の正体』メモ

【お断り】内容を損なわない程度に表現を変えているところがあります。ご了承ください

朝の健康チェック(P209)

目覚めはいつもと比べてどうでしたか?
そもそも、よく眠れましたか?
胃はもたれていませんか?
鏡に映った顔は、むくむことなくすっきりしていますか?
尿の出や色はどうだったでしょう?
声には張りがありますか?
どこか、痛みやかゆみなどを覚えるところはないでしょうか?

自律神経

腸壁の筋肉は血管壁と同じ平滑筋で、自律神経がコントロールしています
平滑筋は自律神経が司っているため、腕や足の筋肉のように自分の意志で動かすことはできません


血糖値は自律神経の乱れによっても上昇してしまう
交感神経が強すぎると、インスリンの出が悪くなって血糖値が上がってしまう


自律神経は「人体のライフライン」
自律神経というライフラインを本来ある姿に戻し、最高の働きをしてもらうには何が必要でしょうか。
それは、自律神経をどうこうしようとすることではなく、私たち自身が「本来ある姿」に戻ること


雨予報の日の朝はいつもより早起きをして、しっかり朝食を作ったり、掃除をしてみたりと、晴れの日より活発に動いてみる

特に、体がだるいときほど、動きましょう
何か特別な疾病によるのではない、普段起こり得るだるさの原因は、血液の「鬱滞」

こういう時は運動して、血流を促進するのが一番です。鬱滞していた血液が流れれば、老廃物も処理され、酸素や栄養が体の隅々に行き渡ります

オキシトシン

オキシトシンが放出されているとき、それだけで脳は幸せを感じます。また、自律神経を整える上でも大変に重要な役割を果たすことがわかっています
…両者は非常に近い場所にあるため、オキシトシンの分泌によって自律神経も刺激を受け、崩れていたバランスが整う

その他

食物繊維は不溶性と水溶性の2種類
このうち、腸内細菌のエサとなるのは水溶性食物繊維


「健康は他人に害される」
ストレスの元になる人間関係、SNSに投稿された友人の自慢げな記事、通りがかりに因縁をつけてくる見も知らぬ人…「健康市場」もそのひとつ
あなたの健康を害する「他人」を呼び込んでいるのは、あなた自身だ