明けましておめでとうございます。
今年はもっと更新していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、新年1本目はゆるキャラの話。といっても、まだあまり知られていない、これからのキャラクターだが。
1日にオット実家にあいさつに行った時、毎日新聞1面を見て「スクープ!!」と勝手に思った写真がこちら。
せんとくんのニューイヤーイベントの模様を紹介した記事の写真だ。
近寄ってみる。
右の下の方に、オレンジ色の丸い物体が見える。実はこれ、うちの実家がある斑鳩町のキャラクター・パゴちゃんなのだ。壇上のせんとくんよりも大きく写っている!
平成9年、町政50周年を記念して公募されたキャラクターで、平たく言えば法隆寺と柿が合体したデザイン。パゴちゃんという名前は、パゴダ(仏塔)から取ったものだそうだ。
斑鳩町ホームページのパゴちゃん紹介はこちら
サイトで紹介されているぬいぐるみ、実はうちにもある。ゆるキャラブームの前からパゴちゃんが好きだったので、できてすぐにわざわざ買いに行ったもの。
せんとくんよりずいぶん先輩にもかかわらず、地元以外あまり知られていない。それどころか、斑鳩町のイベント案内にまでせんとくんのイラストが入る始末。もっとパゴちゃんをプッシュしてよ、と苦々しく思っていたところ、新聞1面に出たのでうれしかった。このイベントを扱ったニュースも他の新聞にもまったく写っていなかったのに、グッジョブ毎日新聞!
「平成遷都1300年祭」では、奈良県の他のゆるキャラも一緒に盛り上げられるようなので、この機会にパゴちゃんの人気も出るといいな、と思う。目標は彦根の「キグるミさみっと2010」?!