毎日ゴキゲン♪の法則・スピ編

これからは「自分ファースト」で

美容=健康

[読書日記]“隠れ酸欠”から体を守る横隔膜ほぐし☆☆☆☆ 

横隔膜を柔らかくほぐすことで酸素不足を解消し、免疫力を高めよう

[読書日記]成功の食事法☆☆☆☆

現役脳外科医が教える「食欲の取扱説明書」

[読書日記]少食を愉しむ シンプルにやせる、太らない習慣☆☆☆☆  

誰にでも合う食餌療法はない――大切なのは、食べたものを記録し、身体の声を聞くこと。生き方をも変える「自分だけのダイエット」を見つけよう

[読書日記]免疫力をあげる最強の食事術☆☆☆

正しい食事を摂ることで、健康な体を手に入れる

[読書日記]ハーバード医学教授が教える 健康の正解☆☆☆☆ 

著者曰く「なまけ者の健康法」。簡単にできる5つの習慣を取り入れよう

健康とは「質のよい血液が全身を巡る」こと☆☆☆

「すべての始まりは血流にある」新しいこと、奇をてらったことよりも、自律神経を整える生活を続けるのが健康への近道です

「ロコムーブ」の理論がわかる1冊☆☆☆

先日読んで衝撃を受けた「ロコムーブ」メソッドの理論編。なぜこの動きがいいのか、納得してから始めたい人はこちらからどうぞ。

“ウェルエイジング”のための生活習慣とは☆☆☆

世界基準のビジネスエリートが実践している最強の体調管理posted with amazlet 中根 一 KADOKAWA (2018/11/08)¥ 1,512Amazon.co.jpで詳細を見る※ [Kindle版] はこちら 世界基準のビジネスエリートが実践している最強の体調管理posted with amazlet KADOKAWA…

「動ける身体」を作る☆☆☆☆☆

ロコムーブとは、広背筋のスイッチをオン、前面の屈筋をオフにして柔軟性アップ、即動ける身体になれるメソッド

エビデンスによる「何を食べればいいか」最適解☆☆☆ 

栄養素にこだわるのではなく、食品で摂ることを考えるのが今のトレンド。やはり、白い炭水化物は体によくないらしい…残念

食事に関する考え方をアップデートする☆☆☆☆

『勝間式 食事ハック』 食事の生産性を上げる=人生の生産性を上げる

首姿勢=体軸を整えて若返る☆☆☆

『首姿勢を変えると痛みが消える』山田朱織

50代でもまだまだ美しくなれる!☆☆☆☆

『国生体操 身体を整えることは、心を整えること』国生さゆり

「人生の質を上げる」睡眠を知ろう☆☆☆☆

『よく眠るための科学が教える10の秘密』リチャード・ワイズマン

話し方を変えて若く、美しく☆☆☆☆

『10歳若返る! 話し方のレッスン』魚住りえ

ダイエットは「痩せ力=排出」がカギ☆☆☆☆

『12時前にランチを食べれば太らない。』蓮水 カノン*

目指すのは雰囲気(ムード)美人☆☆☆☆

『赤い口紅があればいい』野宮真貴

その不調、スマホが原因かも?☆☆☆

『“スマホ首”があらゆる不調を引き起こす!』鄭 信義

スマホを使えば、ランニングはもっとラク&楽しくなる!☆☆☆

『金哲彦のスマートランニング』金哲彦

金哲彦さんの練習メニュー理論がわかります☆☆☆

『金哲彦のマラソン練習法がわかる本』金 哲彦

「目指せ!美ジョガー!」の1冊☆☆☆

『「走る女」のランニングメニュー』金哲彦

自分でできる、目のケア☆☆☆

『目はスプーン1本でよくなる!』今野 清志

1冊丸ごと貧血の本☆☆☆☆

『貧血大国・日本』山本 佳奈

ダイエットとは食と向き合うこと☆☆☆

『運動指導者が教える 食事10割でヤセる技術 』森 拓郎

むずかしいこと抜き!コツコツ走ればマラソンは完走できる!☆☆☆

『「3時間切り請負人」が教える! マラソンの極意』福澤 潔

「薬を使わない薬剤師」が実践する健康習慣☆☆☆

『薬剤師の私が実践する 薬に頼らず健康に暮らす27の習慣』宇多川久美子

認知症、もう怖くない☆☆☆☆

『認知症は治せる 奇跡が起こる「コウノメソッド」』河野和彦

「感食」は結構ですが☆☆

『それでも薬剤師は薬を飲まない』宇多川久美子

和食+オリーブオイル=地中海式和食☆☆☆

『「地中海式和食」のすすめ』松生 恒夫

いつ食べるかで健康が決まる?☆☆☆

『時間栄養学が明らかにした「食べ方」の法則』古谷彰子